![]() |
English |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
#3776 CENTURY 富士五湖シリーズ最後を飾る「河口」。
2016年7月1日に、全世界2500本限定 シリアルナンバー入りで発売致します。 |
![]() |
2年間使わなくてもペン先が乾かない「スリップシール機構」を搭載し、いつでもすぐに書き出せる画期的な『#3776 CENTURY』の新発売を記念して始まった
限定万年筆「富士五湖シリーズ」。 「本栖」・「精進」・「西」・「山中」に続き、最後を締め括る「河口」。 テーマは、”夜明けを待つ河口湖”です。 静寂の中に浮かぶ富士山と、河口湖の湖面の情景を表現しました。 透明感のある深い青色のボディに、金属に柄入れ加工をする時の彫刻の一種である光線彫りの手法を透明軸に施すという手法で、湖面に映る富士山のイメージをモダンに表現しました。 |
“#3776 センチュリー 河口”の特長 |
@ボディーの色 夜明け前の一瞬に、深いブルーに染まる空と湖面に映る富士は、まさに絶景。 澄んだ湖の中に青い光が溶け込んだ瞬間の”ドーンブルー”をボディカラーに再現しました。 この時間帯の湖面は、鏡のように張りつめた部分と穏やかに波立つ部分が交差するのが特長です。 その表情を光沢のある光線彫りで表現しました。 A富士山の表現 キャップ頂上部には富士山を摸したパーツを配して、夜明けにうっすらと浮かびあがる富士山のイメージを表現しています。 Bキャップリングの表現 これまでの刻印とは異なり、シリーズ最高峰に相応しいブランド表現として、立体文字を初めて取り入れ、ディテールまでこだわりました。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
◆シリアルナンバーを彫刻 限定生産2,500本全てにシリアル ナンバーを彫刻。 (0001/2500 〜 2500/2500) |
◆天冠に富士山 天冠カバーは外すことはできませんが、 富士山をモチーフにしたパーツが 透けて見える仕組みです。 |
◆立体文字加工特製リング エッチングという手法により、リングの刻印を 立体的で表情豊かに仕上げました。 |
![]() |
|||
◆「河口」専用箱 クロームメッキ仕様コンバーター・ブルーブラックインクカートリッジ・説明ポップ・取扱説明書・ 品質保証書を同梱。 |
![]() |
「早川式繰出鉛筆」や、「山中」の装飾などで培った 「リズミカルなラインで、夜明けを待つ湖面に映る富士山を表します。 |
|
|
|
※ | 文具ウェブマガジン「pen-info」にて『#3776 センチュリー 河口』をご紹介いただきました。 こちらからご覧下さい。 |
※こちらの記事でご紹介いただいた「スノードーム」は、「富士五湖シリーズ」最後のモデルである 『河口』の発売を記念して製作されたものです。 店頭のディスプレイでご覧ください。 「スノードーム」には、富士山と富士五湖、そして今までの5つの限定万年筆のミニチュアが入り、 雪とプラチナのPマークが舞います。 |
![]() |
「スノードーム」の試作品の動画は、こちらからご覧ください。 ◆販売店様へ ご販売店様に上記の「オリジナルスノードーム 」を提供させて頂きます。 店頭でのディスプレイ等に、ご活用頂ければと存じます。 |
[お客様お問合せ先] プラチナ万年筆株式会社 お客様相談係 フリーダイヤル 0120-875-760 |